卒業のその後
先日、無事心拍確認できて、
不妊治療クリニックを卒業しました🌸
はあ〜嬉しい。
人体の神秘を感じる毎日です・・⛅️
"母性健康管理指導事項連絡カード"を書いてもらったので、
仕事はフルリモートになりました✌️
身体への負担少なくて有難い。
感染の不安も少なくて有難い。
コロナの助成金で有給を取得しても良いらしいけど(賃金の6割以上出る)、
検討中。
とりあえず仕事してるといろんな情報入ってくるし、
将来の役にも立つし、
せっかくフルリモートできる職種だし、
ゆるく続ける予定です。
正直、しんどい時は家で横になってます←
いよいよ体調が悪くなったら、
無理せず助成金の有給を取ろう。
そうしよう。
今はとにかく食欲がないです😵
お腹は空くのに、ご飯の時間になると、
ああ〜またご飯かあ・・・😵ってなる。
治療と仕事を並行しているときは
休みも限られてるし出勤しないといけないし
週3回、2~3時間の診療をこなし
終わりの見えない治療の精神的プレッシャーのことを考えると
きっとそれよりは大変じゃない!
って思えます。
何事も。。
私たちは体外受精にステップアップする直前だったけど、
体外受精の場合は年次休暇でやりくりするのは不可能と思いました。
不妊治療を受ける人たちのサポートがもっと手厚くなれば良いなあ・・・