ベビーは8ヶ月を迎えました❣️ 突然ですがBucket list(死ぬまでにやりたいことリスト)はありますか? 私はちゃんとリストを作っている訳ではないのですが、 大きな項目でいうと、育児をすることでした 他に、最近考えついたのがこの2つ。 1. 自宅でパンを焼…
近況 は7ヶ月になりました 歯が生えてきた、 家族とそれ以外の人の区別がついてきた?! 離乳食をもぐもぐ 等の変化あり 11月の連休は暑かったですね。 育休中の過ごし方も落ち着いてきたかな。 私たちは夫婦で1年育休取っているのですが、 だいたい月1回旅…
先日卒乳しました。 引き続きミルクは飲んでいるけど、卒母乳。 6ヶ月。 自然と授乳回数が少なくなっていって、 最後の方は1日1回の授乳に。 ある日授乳しようとすると、 もういい!って感じのリアクションしました。 寂しいような、けど成長が嬉しいような…
近況 我が家の妖精さんは5ヶ月になり、 離乳食が始まりました! 今のところもぐもぐ食べてくれています。 頭を悩ませていること 最近の専らの悩みは育児・・・ではなく、夫婦喧嘩です。笑 blue0rblue.hatenablog.com 夫も私も1年育休を取っている途中なので…
無事ベビーは3ヶ月を迎えました♪ 昼夜のリズムがついてきたし、あやすと声を出して笑うし、 脚が丸太のように太くなって重くなりました。 お散歩中もだいたい起きてる様になって成長を感じます♀️✨ さて夫は1年育休を取っているのですが、今までのところでそ…
無事出産して、母子ともに元気です❗️ 計画無痛分娩による出産で、入院日の2日前から前駆陣痛があり、 入院日に麻酔カテーテル挿入後、夜から自然に本陣痛が開始&破水、 次の日の11:01に生まれてきてくれました タイミングぴったり、ジャスト出産予定日です…
39週です! あと3日で入院することになってます(計画無痛分娩のため) ドキドキ・・・。 思い返すと産休が本当に最高過ぎたので記しておきたいと思います。 なんでこんなエンジョイ出来たのかというと、 まず産休入る前に単に休みが取れなかったのが大きい…
36週、妊娠10ヶ月目、臨月まで来ました ここまで特に問題なく、順調に来られて良かった〜 産休中は非常にのんびり過ごしています 〜よくある1日〜 7:00~ 起床、ヨガ、瞑想、読書など 9:00~ 自分の興味ある勉強(今は資格試験)、その他作業、家事など 12:00~ …
妊娠8ヶ月、今週で30週になりました! だいぶお腹大きくなった 今だいたい胎児が1500gくらいなので、 これが倍の大きさになるなんて考えられない・・・。 仕事はゆるく続けられています! すぐ疲れちゃうので無理はしません・・・。 不妊治療中は治療とか精…
妊娠5ヶ月です あっという間です。 鍼灸の先生曰く、妊娠中は血液が増えて、循環量はマラソンしてる時と同じだそうです。 24hrsマラソン頑張っています! 仕事は毎日フルリモート。 月1日ほど出社しています。 体調悪いときは横になったりできるので、助かっ…
先日、無事心拍確認できて、 不妊治療クリニックを卒業しました はあ〜嬉しい。 人体の神秘を感じる毎日です・・⛅️ "母性健康管理指導事項連絡カード"を書いてもらったので、 仕事はフルリモートになりました✌️ 身体への負担少なくて有難い。 感染の不安も少…
2020.08-2021.07 1年間タイミング法-->❌ 2021.08 不妊治療クリニックに通院開始、フーナーテスト不良 2021.11 AIH① △化学流産 2022.01 AIH② ❌ 2022.02 AIH③ ❌ 2022.03 AIH④ ❌ 2022.04 タイミング法 △化学流産 2022.05 タイミング法(調整期間) ❌ 2022.06 タイ…
こんにちは 今週クリニックに採血の結果を聞きに行ったら、 フェリチン(貯蔵鉄)値がかなり低く、要注意と言われました⚠️ 健康診断で測るヘモグロビン値は問題ないけど、 肝臓に貯蔵されるフェリチンが少ないと、隠れ貧血なんだそう。 (健康診断でも測って…
2021.11 AIH① △化学流産 2022.01 AIH② ❌ 2022.02 AIH③ ❌ 2022.03 AIH④ ❌ 2022.04 単純なタイミング法 △化学流産 でした 妊娠超初期の胎嚢確認前の化学流産はそんなに深刻に考えなくて良いとのことなので、 あんまり気にしないようにしてます。 (ご参考、よ…
AIH③④はダメでした・・・ 最近は趣味を充実させる活動で忙しくしているので、 その時間が取れるという意味では嬉しくもあります!(ポジティブ) ・資格の勉強を始めた -->朝ゆるくやってる将来役立ちそうだし、仕事に直結してて楽しい。 ・キャンプ -->元々Ou…
AIH②はダメでした 心折れそうな時もあるけど、 打席に立たないとヒットは打てないので・・・ 何度も何度も、打席に立ち続けようと思います⚾️ 人工授精あるあるかもしれないですけど、 直前の名前確認は一生懸命やってます! そこ、間違えたら取り返しつかな…
流産の後暫くは、血中βHSG値が高いので、不妊治療はお休みでした 身体が妊娠していると勘違いして、数ヶ月は良い卵が育たないみたいな感じだったかな。先生の説明的には。 なので、これは4月か5月までは無理かな〜お休みか〜という感じだったのですが、 1回…
検診の日、残念ながら初期の化学流産が起こりました。。 非常に残念だけれども。 一瞬でも妊娠が成立した手応えを感じたし、 先生も励ましてくれたので、 今はゆっくり休んで、ボチボチやっていきたいと思います。 ほんの一瞬妊娠した期間を経て、考えたこと…
ビックリです! 今日在宅勤務ですので検査薬使ってみたら、今まで一度も見たことのない陽性の線が入っていました…! ええー! なんかお腹を壊したような腹痛が最近有ったので、まさかとは思っていたけど… ちなみに妊娠超初期症状で肌荒れ・ニキビって聞いた…
blue0rblue.hatenablog.com blue0rblue.hatenablog.com blue0rblue.hatenablog.com ↑過去の記事 復職後は、産業医や上司、人事と面談が待ってました。 そこで、配置転換をしました。 以前いた部署が第一線とするならば、バックオフィス的な部署です。 それま…
メンタルクリニックに行く前、フラッと寄った本屋で平積みされていて買ったこの本が、 非常に分かりやすかった。 復職後再発率ゼロの心療内科の先生に「薬に頼らず、うつを治す方法」を聞いてみました 作者:亀廣聡,夏川立也 日本実業出版社 Amazon 薬は頓服…
先週卵管造影検査してきました。 風船?を膨らませるのが結構痛かった…( ノД`) でも先生の手際が良くてあっという間。 結構悪い結果を心配してたけど、結果は問題無し! ということで本日人生初のAIH, 人工授精に行ってきます 平日のお昼の12:00からです 長い…
妊娠したくても懐妊しない、1年間はじりじりしてました。 「妊娠したら」こんなことしたいなー 「子供を産んだら」お休み中にこんなことして。 行く行くは「兄弟が出来たら」こんなキャリアにしたい。 こんなタラレバを考えては、 そもそもの前提が実現しな…
この話は、重過ぎて母にしか話してないです この記事で、不妊治療クリニックに至るまでの経緯をざっと紹介しました。 blue0rblue.hatenablog.com タイミング法を始めたのが、2020年の8月。 4~5人に1人は不妊だということを、新聞記事や医療情報で知っていた…
私が通っているクリニックはオフィス街の一等地、 かなり通いやすいところにあるんですが 診察待合室は、、 結構みんな、仕事してる。 膝の上にPC置いて作業していたり。 電話かけていたり。 そうなりますよね・・・ 平日の日中ですもんね。 分かります 不妊…
ここで妊活の話を少し… 希望としては、将来の子供に妊活カテゴリーの記事を読ませたいと思います こんなに苦労してあなたを授かったんだよって。。。 精神的に追い詰められて、辛かったんだよって。 仕事もフルタイムで勤務してて、折り合いをつけるのに苦労…
おはようございます この本は、本当にすごい…。 自分の人生を変えた、いや自分の人生の指針となっている、本。 ☆☆☆☆☆ 心に折り合いをつけて うまいことやる習慣 作者:中村 恒子,奥田 弘美 すばる舎 Amazon amazon prime readingで無料だったので、読んでみる…
おはようございます 今日のご紹介は以下の本。 ☆☆★★★ 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り 作者:星 渉 KADOKAWA Amazon イメージング、アファーメーションが「メンタル」つまりは自己評価を高める、という内容でした。 結構既に聞いたことのある内容…
おはようございます 最初に紹介したいのは朝活をするきっかけになったこの本。 ☆☆☆☆☆ 星5つ。 人生を変えるモーニングメソッド 作者:ハル・エルロッド 大和書房 Amazon 朝活に興味を持ったきっかけはなんだったかな?? ローラちゃんのYoutube動画だったかな…
前々から、ブログを書きたいな〜と思ってたんです。 朝早起きするようになって1週間に1冊くらい、 読む様になった本の内容。 慌ただしいアラサー女の社会人生活。 うまくいかないこともある、結婚生活。 「アウトプット」は、ハードルを下げてでも継続する方…